素材にこだわる理由って?食材が作るおいしさとは?米粉やてんさい糖を使った自然素材の焼き菓子の魅力をご紹介

素材にこだわる理由って?食材が作るおいしさとは?米粉やてんさい糖を使った自然素材の焼き菓子の魅力をご紹介 豆知識

こんにちは!野菜とつぶつぶ アプサラカフェでございます。当店のオンラインショップでは、カフェで手作りした米粉や雑穀を使った体に優しいクッキーを販売しています。当店の焼き菓子は、添加物等を一切使用せず、手間とコストをかけて、栄養と美味しさを追求したお菓子作りをしています。ではなぜ、このような手間とコストをかけたお菓子作りをしているのでしょうか。今回はこれら素材にこだわる理由や、そのような食材が作るおいしさについて詳しくご紹介したいと思います。

素材にこだわる理由

食べ物は私たちの体にとって重要な栄養源です。そのため、どのような食材を選ぶかは健康に直結する大切な問題です。

現代、私たちの周りにある食材・食品は、加工したり、保存したり、味をつけたりする過程において様々な調味料、保存料、着色料などの添加物や化学合成品が含まれていることがあります。もちろん、例えば、保存料は、食品の保存性を上げて、食中毒のリスクを下げるという目的があり使用されています。実際、レトルトカレーなど現在の食生活は、保存料に頼らざる得なくなっているのが実情でもあります。

素材にこだわる理由って?食材が作るおいしさとは?米粉やてんさい糖を使った自然素材の焼き菓子の魅力をご紹介

ただし、素材によっては、継続的に摂取しすぎると、身体に悪影響を与える可能性があるのも事実です。素材にこだわることで、このような悪影響を回避することができ、体に負担をかけずに健康的な食生活を維持することができます。そこで当店のお客様の食生活に少しでもお役立ちできればという思いで、素材にこだわったお菓子作りをしています。

素材にこだわる理由って?食材が作るおいしさとは?米粉やてんさい糖を使った自然素材の焼き菓子の魅力をご紹介

素材が作るおいしさとは?

また、素材にこだわることで、焼き菓子のおいしさにも大きく関わってきます。例えば、当店でも人気のグルテンフリーの焼き菓子は、小麦粉の代わりに米粉を使って作っています。

米粉の例

素材にこだわる理由って?食材が作るおいしさとは?米粉やてんさい糖を使った自然素材の焼き菓子の魅力をご紹介

米粉の特徴として、もっちり感やしっとり感が出て、食べ応えがあります。これはお米に含まれるデンプンの一種、アミロペクチンによるものです。
米粉はこれ以外にも多くのメリットがあります。例えば、天ぷらなど揚げ物を作るときにも米粉を使うと余分な油を吸いにくいため、油の摂りすぎになりにくくヘルシーかつ、サクサクと軽い食感で味わえます。時間がたってもべちゃべちゃしにくいことも米粉の特徴の一つです。

また、米粉は栄養価が高いことも特徴の一つです。米粉には、たんぱく質の一種であるアミノ酸がバランスよく含まれており、さらには、たんぱく質だけでなく、炭水化物・脂肪・無機質・ビタミンB1・ビタミンEなどの栄養素も豊富に含まれています。

米粉は小麦粉に比べて価格が高いことが多いのですが、それでも、当店の特徴である、栄養と美味しさを追求したお菓子作りにおいてなくてはならない原料となっています。また、小麦アレルギーの人でもグルテンフリーの食品の一つとして、安心して食べられることも大きなメリットです。

てんさい糖の例

当店の焼き菓子で、よくお客様に言われることが「控えめな甘さがちょうどよい」、「優しい自然の甘さ」「甘さがちょうどよい」など、甘さについて、お褒めの言葉を頂くことがあります。

その秘密の一つをご紹介します。
当店の焼き菓子で使う砂糖は、いわゆる「白砂糖」は使っておらず、代わりに「てんさい糖」を使っています。

素材にこだわる理由って?食材が作るおいしさとは?米粉やてんさい糖を使った自然素材の焼き菓子の魅力をご紹介

てんさい糖とは、野菜の「てん菜」から作られる砂糖のことです。てんさい糖の原料となる「てん菜」は、北海道で収穫できる野菜です。大根やかぶのような見た目ですが、ほうれん草と同じヒユ科という種に属しています。砂糖の原料にもなるので「砂糖大根」 とも呼ばれています。

素材にこだわる理由って?食材が作るおいしさとは?米粉やてんさい糖を使った自然素材の焼き菓子の魅力をご紹介

てんさい糖は、てん菜の(大根のような白い部分になっている)根を細かく切って煮出し、糖分を抽出することで作っています。てんさい糖の甘さの秘密、それは、根っこに甘味の成分を蓄える性質があるからです。

例えば、同じヒユ科の作物である、ほうれん草はスーパーで年中買える野菜ですが、本来の旬は11~1月の冬なんです。これは、ほうれん草やてん菜は寒い時ほど、根っこに甘味の成分を蓄える性質があり、これにより甘み・おいしさが増します。まさに自然の甘さなんですね。

では、この「てんさい糖」、白砂糖と比べて、体にとって何が違うのでしょうか?

白砂糖とてんさい糖のカロリーはほほ同じです。しかし、血糖値の上昇度合いを示すGI値というものがありますが、てんさい糖は65、白砂糖は109と大きな違いがあります。てんさい糖のGI値は他の砂糖と比較しても低く、てんさい糖を使用した方が血糖値の急激な上昇を抑えやすくなります

また、ミネラル類が豊富に含まれていることも特徴です。体内では作ることができないミネラルは、食べ物から補う必要がある重要な成分であり、健康、そして美容にも効果があります。ミネラルの成分には、例えば、むくみを取るといわれるカリウム、貧血予防作用がある鉄、丈夫な骨や歯を作るのに欠かせないカルシウム・マグネシウムが多く含まれています。これらのミネラル類は、白砂糖にはほとんど含まれていません。

そして、なんといっても、てんさい糖の特徴は、風味豊かな甘さが出ることです。黒砂糖のような独特な風味があり、まろやかな甘さがします。てんさい糖と見た目が似ているきび砂糖よりも若干甘さは控えめです。これが当店の焼き菓子のおいしさの秘密の一つです。

また、当店のコンセプトである、「地産地消」にもかなっています。現在、日本の砂糖の供給量のうち6~7割が海外からの輸入に頼っています。しかしながら、てんさい糖については、日本国内で販売されているほとんどが、国産(北海道産)です。原料の野菜「てん菜」は北海道を代表する農産物の一つで、日本の生産地は北海道だけです。そして、北海道で育った「てん菜」を、砂糖に国内で加工して利用しています。

まとめ

このように、自然素材を使った焼き菓子は、素材本来の味や香りが楽しめるため、人工的な甘味料や香料などを使用するよりも、より自然なおいしさを楽しむことができます。さらに、自然素材に含まれる栄養素などが、体にとっても健康的な影響を与えます

このように当店では、素材にこだわることで栄養と美味しさを追求したお菓子作りをしています。

「体に気をつかい。。だけど、お菓子も食べたい。。。」「お菓子を食べたいけど、グルテンフリーのものがいい」など、体に気をつかいながらも、お菓子を楽しみたいという方はぜひ、当店のお菓子を食べてみてください。大人子供関係なく楽しめる素朴な味わいを楽しめますよ。

引き続き、素材にこだわった焼き菓子作りをして、皆様の安心・安全な食生活のお役立ちになればと思います。最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。

▼米粉・てんさい糖を使った焼き菓子の一部をご紹介▼

おからのクッキー
ベリーとくるみの米粉ボーロ
キャロットメープルクッキー
グルテンフリーセット
雑穀と米粉のオートミールキューブ
米粉と胡麻のクッキー
タイトルとURLをコピーしました